PR

次は何だ

2018年2月のマーケット動向と投資戦略

次は何だ

昨日、XIVの話というか、その記事をアップして考え方を変えたって書きました。大枠では特に変更はしてないのですが、やはりちょっと投資戦略は変更しないと思いまして・・・

2017年はVIX指数低下・低位安定でVIX指数系のデリバティブの売りポジションは儲かってたと。上記それ系の記事ですが、普通こんなものはやらないです。VIX指数が10切ってた所も売りで儲けてたわけですから、リスクが高過ぎて、普通はこんな投資しないです。VIX指数がパッと上がれば、強制償還に引っかかって即退場・大損ですからリスクとリターンを考えれば絶対やらないです。細々取ってボコボコにやられるのがオチですから。機関はヘッジかけてるので勝手にやればいいんですが、個人が一発アウトになってるんですよね。投資資金の数%しか返ってこなかったって感じになってます。

今回、米国の平均時給の上昇や、トランプ減税による財政悪化を材料として米国の長期金利が上がりましたが、これをキッカケに薄い商いの日を狙って、VIXの売りポジションの食いを仕掛けたって見方が妥当な気がしてます。これで、VIX指数がパッと上がっちゃったことで、世界的にリスクパリティ戦略ですから、中長期的に売り圧力が出てくる、またXIVやSVXYなどに入ってる資金も規模が今の所定かではなく、2兆ドル入ってるとか、もっと少ないとか、もっと多いとか、ただ、これの穴埋めのために含み益が出ている株売りが出ているのは、相場見ててそんな感じがしてます。今週、金利上がっても、株売り出なかった日もありますから、そっち系の株売りが出ていると見た方がよさそうかなと思ってます。

それもそうですが、バブル的な相場がちょろちょろ崩れてきてる気がしてます。VIX指数系のデリバティブの、普通はやらないリスクの高過ぎる投資でちょろちょろ取ってたり、ちょっと前はビットコインもあったので、言い方悪いですけど、チョロめの所がやられてきてると思います。普通に考えれば、「次は何だ」って所な気がしてます。姉妹サイト「株式マーケットデータ」でHYGってハイイールド債ETFの動向を掲載してますが、最近上がらないんですよね。まだ全然大したことないんですけど、この辺は見ておいた方がいいかなと思ってます。

今回、VIX指数が上がったので、リスクパリティ戦略の観点から、株売りの圧力は中長期的に出てきそう。あと、VIX指数の売りの穴埋めで2月後半あたりまで株売りは出てきそう、そして、米国株は9年10年の上昇トレンドですから、押しを拾うよりも、戻り売った方がいいって単純な発想で、日経平均の200日線割れを拾うのは、やめたって感じです。いや、日経平均のPERが13倍になってきましたので、PERのレンジで考えるなら行く所だと思いますが、PERは、そもそも大した指標ではありませんし、業績好調で今の所は米国の景気も変調の兆しはなく、ファンダメンタルズにも変化はないって解説が多いと思いますが、株って先見性があるのが基本ですので「今」見ててもダメだと思います。いや、株の先見性に関しては、最近ないなってのもありますが、景気冷やすのが金利の上昇ですし、金利やインフレは走り出したら止まらん怖さがあるので、ナメてたらヤバイっです。金利に関しては、過去水準から考えれば低すぎるってのは十分わかるのですが、株の水準も全然違うってのも見ておいてもいいんじゃないかなと思ってます。

さて、ごちゃごちゃ書きましたが、やはり当初の戦略通り、NYダウが1月26日の高値を抜ける相場にならない限り、押しは狙わないスタンスです。そう言ってたクセに、日経平均だけ200日線割れは一旦反発の可能性が高いから、薄く買いを入れても・・・みたいなこと書いて、何逆のこと言ってんだと思って・・・。いや、PERがいい水準だなぁと思ってて、ちょっとね。

まぁそれが成功する確率も十分あると思いますが、もしそれを狙うにしても、いつものように5日線・10日線・ボリンジャーバンド-1σ、MACDを見ながら短期のトレンドが変わってからで十分いいですし、200日線どうこうだけでトレードするのは、筆者のトレードでもないので、ブレちゃったなぁと思って変更です。まだそんな水準にも達してなかったのでいいと思いますし、ちょっとわちゃわちゃしただけです。

今後、一番底・二番底あって、上昇する局面があると思いますが、筆者はもうそこは買いでは仕掛けないです。そんな細かいの取らなくていいでしょ?昨年までで十分取れてると思いますし、逆に、NYダウが1月26日の高値を取らない間の大きな上昇の時は戻り売りが基本って感じで考えてます。相場つきによって考え方は変えますし、短期とか超短期は話が別ですが、おそらく長めのトレードで積極的な考え方はしないです。そういう局面ではないと思ってます。

最近、「米国株の下げ止まりはどこだ」ってのが多いですが、今回の下げ止まりはいいとして、筆者は「次は何だ」って思ってますので、次にデカイのが来たら、次の下げ止まりも気にしなきゃならんってことで、ここだけ見ててもダメな気がしてます。バブルと言えば、何でもバブルに見えますしね・・・。

大方の予想通り、長期の上昇トレンドが今後も継続するなら、いい押しでごめんなさいなのですが、昨年か今年1月までで、十分利益取れてると思いますので、ちょっと流れが臭いなぁって局面で、無理しなくていいと思ってます。

さて、空売り比率見てたら、最近下がった所で上がってるんですよね。これは高値で掴んだ人のヘッジも結構入ってると思ってます。ヘッジかけるタイミングとしてはちょっと遅い印象があって、たぶん逆鞘でしょうし、勘ですが、完全にヘッジかかってなさそうに思いますので、わちゃわちゃした相場の中で上手くやらないとキツそうに思ってます。上手くやろうとして、さらに喰われるってパターンもありますから、注意してほしいなと思ってます。

なんか、絶対気分が良くはならないだろうってブログを書きましたが、今そんな感じで見てます。

あ、ドル円の筆者のヘッジですが、昨日下落していい相場だったので118円90銭から118円30銭あたりになりました。昨日一旦ヘッジ外して下落し、118円割れでガッといっちゃうかなぁって局面ありましたけど、NYダウの反発とともに戻しちゃったので、仕方なく118円30銭でヘッジ入れたって感じです。

タイトルとURLをコピーしました