おはようございます。
両手の手の平をクロスして合わせたまま、手をゆっくり「くの字」に曲げていくと「ぷっ!」って屁みたいな音するでしょ?昨日それを無意識にやってしまって、周囲に「え?」って不快感を示された筆者です。
昨日は大引けの30分ぐらい前に相場を見たら10日線を割ってたので(日経平均)、いけるねこれ!と思ってポジションほったらかしてたら、見事にギリ10日線割らずに引けてました。おい!って感じでしたが、テクニカル指標的には弱いシグナル出てますので一旦調整になってもおかしくない所だと思ってます。筆者はよくよく10日線を意識したことを書きますが、10日線は短期線として結構使える移動平均線です。短期線だと5日線を使われることが多いと思いますが、5日線は信頼度がかなり低いです。10日線も短期線ですので信頼度は低いですが、当然5日線よりも信頼度は高く、上昇基調では5日線割っても10日線で押す場合も多々ありますし、10日線維持している間は上昇基調続きやすい傾向がありますので、筆者は重要視しています。5日線と10日線のゴールデンクロスやデッドクロスも短期の相場では使えますので筆者はよく見てます。現在の日経平均のチャートでいうと、5日線と10日線がデッドクロスするかしないかって所です。ここでデッドクロスすれば売りは期待が持てますし、逆に株価が上昇して5日線がデッドクロスしないまま上昇に転じたら買い方優勢と見れます。なので、近々ではその辺が移動平均線に関しては注目かなぁと思ってます。
10日線に関しては、スキャルピングやデイトレでも結構使えます。見方は同じで、例えば5分足で、移動平均線の期間設定「10」の移動平均線を表示させておいてそこを割れば下落しやすくなる、ってのは筆者は相場の判断によく使う手の一つです。よかったら意識してみても?って思います。為替でも使えること多いですしね。ま、とりあえず一昨日売り建てた筆者は一旦調整してもらいたいなと思ってます。
ただ、NYダウは高値更新してますし、イタリアは予算案が下院を通過して混乱は免れそうですし、モンテパスキについても増資失敗なら公的支援も?って報道が出てますので、売り材料には乏しそうです。また、ボリンジャーバンドの1σが昨日時点で18366円あたりです。強い上昇基調継続なら1σは割りにくそうですし、12月は例年強い傾向があるので売りはちょっと分が悪いかもです。一方で、日本の長期金利が多少上がっており、米国の長期金利も足踏みがみられることから円安は重そう。また、5日線と10日線がデッドクロスして日経平均がボリンジャーバンドの1σを割ってくれば一旦調整の期待は持てそうって感じかなぁと思います。SQもありますので相場読みにくいですが、移動平均線はデッドクロスしそうで返されること多々ありますから、その辺が売りの懸念材料です。まぁ、そうなったらヘッジなり損切りで対応かなぁと思います。今年はSQで相場変わりやすいですし、陰線がち、弱めのシグナルも出てることから、内心では売りはそんなにビビってません。ただ、返されちゃったら、あ~10日線orボリンジャーバンドの1σが押し目買いのポイントだったかぁと反省します。