PR

金利上昇で下落。米国市場のテクニカル分析と今後

2017年7月のマーケット動向と投資戦略

[template id=”2355″]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”筆者”] おはようございます。

今日のcharTrade更新情報

ボリンジャーバンドを使った仕掛けのタイミング

さて、相場です。

[/speech_bubble]

img_k039本日の重要イベント&経済指標

img_k039本日のチェックポイント!

概況(海外)
昨日に引き続き、charTradeでボリンジャーバンド関連の記事をアップしておきましたので一読してください。さて、昨日は各経済指標でパンパン反応しながらも、ECBの議事録を受けた欧州の金利軒並み上昇と、それを受けた米国の金利上昇に反応して米国株はしっかり下がってます。指数で言うと1%に達しない下落ですが(ナスダック以外)、業種別では全て下がってますので、筆者はあまりよくないんじゃないかなぁと思ってます。

昨日のADP雇用統計は予想以下でしたが、雇用系がこの時期ちょっと弱くなるのは毎度のことなので、むしろ昨日はISM非製造業景況指数が予想以上だったのがいい感じだったと思います。先日のISM製造業景況指数もよかったですしね。ただ、それを受けた後の相場の反応がイマイチでしたし、金利上昇の方が嫌気されたように思います。

さて、その金利です。最近、2年債の利回りの上昇が色々言われてますが、利上げは短期債の利回りを誘導する政策なので、ここは上がって当然です。2年債の利回りが上がってるにも関わらず、長期金利の指標となる10年債の利回りが上昇していなければ、イールドカーブのフラット化と言って具合が悪い状態となります。2年債と10年債の利回りの推移は「株式マーケットデータ」で確認できますので見てもらうと、10年債の利回りも上がってて、2年債と10年債の利回り差が多少広がってますので、ちょっと前よりは具合はよくなってるように見れます。ゆえに、昨今のNYの下落が急落につながっていくとは筆者はまだ思ってません。いや、金利上昇は株にとって明らかなマイナス要因なので、通常の範囲内の反応だと思ってます。金利上がって株も上がる方が気持ち悪いです。下がるけどクラッシュに繋がる状態じゃまだないと思います。金利から見たらね。ま、他の要因が出てきたらそれはそれで考えないといけないですけど。

今日はECBの緩和縮小示唆の内容も重要ですけど、たぶんそれはあっちこっちで言われてると思いますので、筆者は米国市場を見た感じから相場のことを書いてみます。

昨今、日本市場ではマザーズが具合悪げになっちゃって、ヤベーんじゃねぇの的な見方が強くなってきてるように思います。米国ではナスダックはちょっと具合悪い形になってきてると思います。5日線や10日線で抑えられながら弱く推移してますし、25日線下向きでボリンジャーバンドもエクスパンションしかかってる形ですから、今後早めに上昇に転じれなければ下降トレンド確実かなぁと思います。テクニカル指標は結構前から売りシグナル出てますし。これまでの米国市場の上昇のけん引役がナスダックだったと見るなら、局面が変わってきたように見ておくのがいいんじゃないかなぁって気がします。

また、S&P500もそんなにいい形には見えないです(全部日足で見てます)。なんかラウンドトップくさい形になってきてますよね。まぁただ、ボリンジャーバンドは揉み合い示唆で25日線もまだ下向きではないので、どっちに転ぶかまだ判定はできなさそうですが、テクニカル指標は売りシグナルもチラホラの状態です。

さて、NYダウです。NYダウだけちょっと景色が違うように見えます。
筆者が前にブログでフラッグ型についての話をさんざんしてたの覚えてます?5月ぐらいからブログで何日かに分けて解説してたと思いますが(フラッグ型のまとめ(NYダウのテクニカル分析)参照)、またその形出てきてるようにも見えます。いや、フラッグ型とかペナント型などの揉み合いの後に上にブレイクアウトして上昇した後に、またフラッグ型やペナント型などの揉み合いが出てトレンドが継続していくってパターンは以前に紹介したと思うので、そのパターン通りの形になっていると見れる形に今の所なってます。

NYダウに関しては結構見方が簡単になりそうで、フラッグ型のまとめ(NYダウのテクニカル分析)で書いた通り、このフラッグ型を上にブレイクアウトするか下にブレイクアウトするかで今後の相場が判断できそうに思えます。筆者はNYダウは形的にはまだ上昇の可能性は十分あるなぁと思ってます。ISMがよかったですしね。サマーラリーはあり得るんじゃないかなぁと思ってます。ただ、現在のフラッグ型を下にブレイクアウトしたら、その話はなしですが。一応、形としてはNYダウはまだ強い形です。トレンドの小休止の形ですから。筆者は6月下旬にNYダウは7割がた利益確定してしまって、買いは3割ぐらいしか残していませんし短期線次第でヘッジもかけたり外したりしてますが、フラッグ型を上にブレイクアウトすれば買増しするし、下にブレイクアウトすればそのまま利益確定して、一転して途転するかどうか考える感じにしようと思ってます。まぁでもISMがいい結果だったので途転はヤバイそうですね。イールドカーブもまだたってますしね。途転せずに株は撤退してFXやりながら様子見ぐらいがいいかなぁ。

タイトルとURLをコピーしました