本日の注目イベント&経済指標
- 日7-9月期景況判断BSI
- 日内閣改造・自民党役員人事 ※
- 東京五輪チケット追加抽選販売結果
- 米MBA住宅ローン申請指数
- 米8月生産者物価指数(PPI)
- 米8月卸売在庫 ※
東京五輪チケット追加抽選の結果発表
今日は投資に関係ない話だけですので、ブログの通知設定されてる方に通知いかないようにしますが、手違いで通知行ってたらごめんなさい。
さて、東京五輪チケット追加抽選の結果が本日発表されました。
今回の追加抽選は、1次抽選ですべて落選した人が対象の抽選ってことで、筆者はブログで書いてた通り1次抽選はすべて落選してましたので対象となっており、先月だったかな?に応募してました。
その結果ですが・・・
当選しました!
きた!
ついにきました!
ブログで書いてた通り「抽選」と名の付くものは人生ですべて外してきた筆者が、ついにここでやりました。やった!
追加抽選って結構みんな当たってんのかな?何かで倍率は6倍ぐらいって聞いたような気がするけど、まぁ何でもいいです。とったとった!
1次抽選は全外ししましたので、今回筆者は確率高そうかなと思うものを選んでたんです。
追加抽選は第一希望と第二希望の2つしか応募できなくて、第一希望はレスリングで後ろの方の席。第二希望はサッカーで、東京オリンピックなのに会場が札幌ドームで、誰も選びそうにない観にくそうな角の席を選んでました。
で、結果当たったのは「レスリング」でした。
にんまり!
行けるみたいです。筆者。オリンピックに。
テンション上がるー!
日本開催のオリンピックに人生で行けることってもうないと思いますので、しっかり目に焼き付けないと。2時間半ぐらいで終わっちゃうみたいですけどね。1日中でもいいのに。世界最高峰の闘いが観れる。楽しみ!全力で日本応援する!
んで、なになに?
チケットは、モバイルチケットかホームプリントチケットか紙チケット(配送)のどれかか・・・
ふむふむ。
紙チケットは発行手数料と配送手数料がかかると。
ふむふむ。
1枚につき324円、配送手数料が864円。
ふむふむ。
紙チケット欲しいから紙チケットにしよっかなぁ。デザインとか見たいし。モバイルチケットとか自宅でプリントチケットとか愛想ないし。って、どのチケット選んでも来年の5月以降に発行ってことなので、忘れた頃に来るっぽいです。
ってことで、1次抽選の時は全外しで、ふてくされたようなブログ書いてたように思いますが、今回当たってよかったです。他人が当選した話なんか1ミリも面白くないと思いますが、抽選当たることなんか筆者ないので、これっきり・・・かもしれないです。
ちなみに、筆者はパラリンピックもちょこっと応募してます。開会式に行きたい・・・