PR

貿易戦争回避の動き

2018年3月のマーケット動向と投資戦略
本日の注目イベント&経済指標
  • 権利付最終日
  • ユーロ経済信頼感
  • ユーロ消費者信頼感 確報値
  • 米 消費者信頼感指数 
  • リッチモンド連銀製造業指数

概況

さて、まずNY市場の動向です。昨日のブログで売りは全く油断ならん所って書きましたが、大きく戻す展開となり、そんな感じになったので、それを中心に色々書いていきます。

まず、NYの株式市場は、寄付きからまぁまぁの上昇でした。NYダウは日足でボリンジャーバンド-3σ抜いてましたので、週末要因もあったと思いますが、これはやり過ぎ、って書いてましたが、やり過ぎの反応が寄付きから出て、買戻しも含めて一旦大きく上昇、そして5日線手前で上値は抑えられてタラタラ下げたり揉み合い作る展開で、この辺はどうこういう相場でもなく、普通っちゃ普通の展開でしたが、日本時間で2時ぐらいだったと思いますが、ムニューシン氏が中国とちゃんと対話してるよ!って報道が出て、貿易戦争回避の動きで、そこから上にトレンド出る形でした。

えっと、この辺の展開の時は、筆者は5分足見てました。5分足は常に見てますが、5分足、1時間足、日足、週足、月足は常に見てます。週足や月足は位置見るだけで、そんなあほみたいに常に見る必要はないので、今どの辺の位置だったっけ?長い足のチャートどうだったっけ?って忘れた時に見るぐらいで、普通は15分足や30分足、4時間足とかもパパっと見れるようにはしてます。為替もあるし、金利もあるし、仮想通貨もあるしで、なんかいっぱいですけどね。 仮想通貨はスマホだけでしか見てないですけどね。いや、PCでも見ますけど、大したトレードツールは今の所ないので、どっちでも一緒だって感じです。今筆者はトレンドフォローがメインですので、どれでもいいのでトレンド探すのがメインです。

と、話が逸れましたが、5分足のNYダウで、2時過ぎに上値を抜いてきたので、そこで一旦買いを入れました。24000ドルのちょい上だったかな?その辺りで、トレンド出っ放しで高値引けだったので、一応そのままです。結果的に今ヘッジかかってる状態です。

一方で、日足では5日線をギリで抜いてないです。ゆえに、買いのヘッジは24000ドルを再度下抜ければ自動で切るようにしてます。昨日は高値引けの陽線の大引け坊主になってますが、今需給がウザい時ですし、ボラティリティー高くて、ローソク足の判断だけではやられやすいので、多少シビアに短い足でのトレードは入れなきゃいかん感じだと思います。

また、昨日色々書きましたが、ボリンジャーバンドのエクスパンションが甘い点や、ちょい下に200日線があって、売りにとってはここは簡単ではない、また、2月9日の安値を抜けない間はトレンドラインの引き直しに終わる可能性があり、全く油断する所ではないです。また、先週末の下落の半分近辺まで昨日戻しましたので、いってこいになる可能性があり、油断はできない所です。トレンドが出ずにまた揉み合いを作るなら売りも買いも一旦外さないとダメです。その場合は、次のトレンド待ちです。

他方、まだ下落の否定の形はまだ出てないと思います。5日線はまだ抜いてませんし。2月9日と3月19日の安値でサポートラインが引けますが、ここを上抜かないうちや、下がってきた10日線やボリンジャーバンド-1σを上抜けれないうちは、下落圧力の方が勝るので、昨日の上昇で売りはめちゃビビっるって所でもないと思います。下抜けがだましのパターンになったって形もまだ成立してませんしね。って、それらのポイントを上抜けたらだましになっちゃうので売りは損切ってでも外すべきですが。

まぁそんな感じかなぁ。日経平均も見方はほとんど同じだと思いますが、今日はドル円かなぁ。時間足で上昇トレンド出たくさいかなぁって所です。日足では下向きの5日線がありますので、筆者は何も仕掛けてませんが、105円下抜けが一旦否定の形になりそうかなぁって感じです。まぁでもドル円は、基本的にはファンダメンタルズでどれをとっても円高だと思いますし、週足のボリンジャーバンド-1σを上抜けるまでは、ボリンジャーバンドを基準に戻り売りが基本だと思います。週足のトレンドが変わるまでは、変な逆張りはやめた方がいいです。

とりあえずそんな感じですかねぇ。ふーむ。
まぁでも昨日書きましたが、近々でトランプ氏のお馴染みの吹っ掛け殺法が出て、昨日のブログでは、ここからは落としどころ探る展開だろうなぁって書きましたが、即効でムニューシン氏のならしが入ったって感じで、ムニューシン氏の報道が昨日出た時は、対応早いなぁって感じはしました。株価下げたくなさそーって思いましたけどPKOも入れそうですしね。
だから、昨日調整の域で終わるかなぁとか書きましたけど、そんな感じで、200日線割れは厳しいのかなぁって印象は今持ってます。2月初旬の急落の際は、これPKO入ってんでしょ?トレード的にめんどくせーなって感じですが、ここから下はまぁまぁ厳しいのかもね。相場もそれを把握してると思いますが。

タイトルとURLをコピーしました