PR

トルコリラ最安値割れ

2020年5月のマーケット動向と投資戦略

本日の注目イベント&経済指標

  • 日オプションSQ 
  • 日3月全世帯家計調査
  • 日3月毎月勤労統計調査-現金給与総額
  • 豪準備銀行、四半期金融政策報告
  • ロシア・英国休場
  • 独3月貿易収支
  • 米4月雇用統計・平均時給 
  • 米4月失業率 
  • 米3月卸売在庫

概況

コロナもそうですが、最近地震が多くなってるのが気になる所です。ダブルパンチはキツ過ぎますが、万が一の準備はしておいた方がよさそうです。日本はいつも地震を気にしておかないとダメってのが厳しい。地震来たら津波・原発もですしね。

  • 2020年5月7日、米中は貿易協議をめぐって来週にも閣僚級の電話協議を行う予定とブルームバーグが報じた。第1段階の合意の進捗状況について話し合うとしている。中国は米国からの輸入を2年で2000億ドル増やすとしていたが、新型コロナの影響で合意達成が難しいとの見方が強まっている。
  • 2020年5月7日、米製薬モデルナは、新型コロナウイルスのワクチンについて、臨床試験の第2段階をまもなく開始すると発表。また今年の秋としていた第3段階の開始時期を、今年の夏に前倒しした。モデルナは、21年中にも当局の承認を得たいとしている。
  • 2020年5月7日、米食品医薬品局(FDA)がバイオ製薬モダーナに新型コロナウイルスワクチンの臨床試験の第2相の実施を許可。21年にもFDAの承認が下りる可能性がある。
  • 2020年5月7日、中国4月貿易統計(ドル建て)で、輸出は前年同月比3.5%増の2002億ドルだった。事前予想を上回る回復で、経済活動再開で出荷が滞っていた海外からの注文をこなしたと見られている。輸入は前年同月比14.2%減の1549億ドル。貿易収支は453億ドルの黒字となった。
  • 2020年5月7日、サウジアラビアが6月の原油の公式販売価格の引き上げを決定したと米メディアが報じた。
  • 2020年5月6日、欧州委員会は、EU27カ国すべてがマイナス成長に転落する経済見通しを公表した。ドイツ6.5%、フランス8.2%、イタリアは9.5%のマイナスと予測しており、非ユーロ圏を含むEU全体では7.4%のマイナスと予測している。回復は21年5月以降としているが、外出規制などが徐々に解除されることが前提。再び感染者数が増えて厳しい規制に戻れば数値はさらに悪化する可能性が高いとしている。

さて、7日の材料的にはこんな所で、相場は大した動きでもなかったのであれですが、今日は米雇用統計と失業率。米雇用統計は-2200万、失業率は16%予想。

水曜のADP雇用統計で、予想されてたものの

桁違いの崩しになりましたので、こちらも注目だと思います。チャートは米雇用統計とADP雇用統計をガッチンコさせて比較で見やすいように掲載してましたが、こうなるとチャートもわかりにくくなってしまってます。とんでもない状況です。てか、昨日書きましたが、ドル安だけは注意して見ておいた方がいいと思います。今どうこうじゃないですし、そうならんとも思いますが、なるリスクは十分ありますし、そうなるとコロナ後に米国が衰退して世界の構図が変わってしまうかもしれませんので。

トルコリラ

あとは、トルコリラでしたね。

一旦最安値割ってきました。
外貨準備やスワップの話は昨日書きましたので割愛しますが、トルコリラはいつも月足載せることが多いですが、今日は日足を掲載しておきました。
新興国通貨は特に長いチャートから順に見てった方がいいので、月足を載せることが多いです。って、どのチャート見る場合でも長いチャートから見るのが当然中の当然ですが、トレンドが長期化しやすいので長いチャートの判断は欠かせないです。戦略は書いてた通りですの割愛しますが、ボトム打ちのチャートパターン出るまで買いで入っちゃダメですので見ておかないとダメです。トルコリラは結構長い間ダメってことばかり書いてますが、全部正しかったですしね。変な押し目買いはしちゃダメです。仕掛け時以外書く必要もないのですが、トルコリラやってるの日本人ばっかで、逆張りでやられてる人をよく見かけるので一応折に触れて書いてます。

タイトルとURLをコピーしました