PR

NYダウのスパイク、高値圏のギャップ、トレールについて

2017年5月のマーケット動向と投資戦略

伊藤園さんの「理想のトマト」っていうトマトジュースがまぁまぁいけるって話を聞いたので試しに飲んでみました。甘さが際立っててかなり飲みやすくて、ほぅほぅって感じだったのですが、めちゃどろどろで、氷入れたら氷に絡みついて全然口にトマトジュースが入ってこない感じでした。氷入れたのは失策だったと思って、氷が浮いてる上部から攻めるのは不可能と判断し、ストロー突き刺して下から吸い上げる策に打って出たのですが、やっぱどろどろでマックシェイクみたいでした。って、まぁマックシェイクは言い過ぎですけどね。飲みやすい味なのに飲みにくいっていう。味の面でトマトジュース嫌いな人多いですけど、トマトの味のクセみたいなのを上手くいなしてていいんじゃないかなぁって思ったんですけど、どろどろ感でクセ追加してる気がして、ちょっともったいない気がしました。でもスムージーとか流行ってるから、どろどろの方が今風なんですかね?ふーむ。

さて、相場です。

img_k039本日の重要イベント&経済指標

  • SQ(日本)
  • 米国消費者物価指数(CPI)
  • 米国小売売上高
  • 米ミシガン大学消費者信頼感指数

img_k039本日のチェックポイント!

概況(海外)

昨日のNYダウはメイシーズの決算などを受けて大きく下落したものの返して小幅安で引けました。高値圏でフラッグ型やペナント型、揉み合いでもいいんですけど、それを形成してる時はスパイクローやスパイクハイなど、スパイク出やすいですから気を付けてくださいってことは事前にブログで書いてたので、昨日の動きは慌てずに対応できたんじゃないかなと思ってます。一時的なそういうスパイクなどの話をいちいちしなくてもいいかもですが、事前にそういうパターンもあることをわかってるとビックリしなくても済むと思いますので、相場に合わせてこれからも事前に予測できるパターンは書いていこうと思ってます。

NYダウは、現在高値圏で形成されているフラッグ型を価格が上下どちらにブレイクアウトするか注目だと前から書いてますが、ブレイクアウトがだましになるパターンも頭に入れておいた方がいいので、以前ブログでその内容を書きましたが、もう一度おさらいで図だけ載せておきます。

この解説については、「NYダウとドル円のテクニカル分析」のブログを参照してください。

為替

ドル円については引き続き日足は5日線の上で推移してますので、特に言うことはないです。ただ、節の多い価格帯に入ってきてる点と、週足ではボリンジャーバンドが揉み合いを示唆しており、別にまだトレンド出てるとかいう形にはなっていない点は注意して見ておきたい所です。

日本

日経平均ですが、今日はSQ日ですので寄付きで値が飛ぶ可能性がある点は注意が必要です。

昨日のブログで、

こんな図を出して、逃げる時のパターンを書きましたが、今日は円高などで下にギャップをつくる可能性があり、②のパターンを危惧されるかもしれませんが、これにはちょっと条件つけさせてください。

昨今、ギャップで年初来高値を抜いてきて高値圏で推移しているわけですが、②のパターンは、ギャップで高値を抜けたもののギャップをつけて下がって、前のレンジに戻れば逃げた方がいいってパターンなんです。昨日そのことについて書いてますが、意味間違えられるとマズイかもしれないので、一応書いておきます。すなわち、前回の高値(年初来高値)を下抜いてきたら具合悪いって感じです。たぶん、一旦下抜けても揉み合うと思うんですけど、それは相場転換シグナルになる可能性が高いので注意してもらいたいなと思います。

まぁそんな感じで、上昇している間はガチホでいいと思いますが、ストップロスは確実に入れておくのと、トレールで設定しておくのもオススメです。

あ、トレールに関して書いておくと、トレールは利益を守るには最適な注文方法だと思います。価格の上昇に合わせてストップロスを切り上げていくって注文ですので重宝できる注文方法ですが、一方で短期的な下落などテクニカル的に明確な理由がないのにストップロスかかっちゃう場合があり、トレンド崩れてないのに利益確定しちゃったってこともあるので、その点は注意が必要だと思います。
筆者は、トレールも重宝してますが、チャートパターンが崩れたことが明確だと判断できる所でストップロスを入れておくことを基本にしてます。例えば上昇トレンドで、上昇中の揉み合いの期間がくれば、そこでストップロスを切り上げていくような入れ方をすることが多いです。トレールと似たような感じですが、トレールは価格との幅でストップロスの位置を変えるものですのでちょっと違いがあります。相場見れない時はトレールに切り替えることが多いかな?まぁその辺は適宜です。

さて、とりあえず今日はSQです。SQ後に買いが入るか、今日から来週あたりの相場は注目だと思います。

タイトルとURLをコピーしました