- 鉱工業生産指数 確報値
- 中国消費者物価指数
- 中国生産者物価指数
- ユーロ貿易収支
- ニューヨーク連銀製造業景気指数
- 日米経済対話
最近、charTradeの記事をアップできないことが多いので、今日は一つ余分にアップしておきました。ボリンジャーバンドの記事は大事なので、サラッとチェックしておいてください。
さて、charTradeの記事が結構揃ってきて、次にペンタゴンチャートの記事をアップする予定ですが、その後に大事なMACDの記事をアップする予定です。その記事のアップが終われば、買増しとか売増しの方法とか、ヘッジのかけ方とかの記事のアップに移ります。こういう根本的なトレード手法の記事はもっと最初の段階でアップしておくべきでしたが、筆者が下書きしたのが遅かったため順番が前後しちゃう始末となってます。ただ、ペンタゴンチャートの記事のアップ以降は、超重要記事が立て続けにきますので、是非しっかり読んでもらえたらと思います。
ペンタゴンチャートについては、流す程度でかまいません。ペンタゴンチャートは人によって描き方が千差万別になってしまって、筆者も当ブログでペンタゴンチャートの話はしたことないと思いますが、筆者と同じペンタゴンチャートを描いてもらおうと思ったら説明が滅茶苦茶大変になりますし、そもそもペンタゴンチャート使われる方も少ないだろうと思ってますので・・・。ただ、ビタッっと相場にフィットするペンタゴンチャートが描ければ、トレードにはかなり有効に働きますので、興味があれば参考にしてみてください。
さて、先週末は色々ありました。
まず大事なことは、ムニューシン氏が次期FRB議長の指名は来月までに決定するかも・・・とか言いだして、おいおい伸びるのかって感じになってます。トランプ氏は9月29日に2,3週間以内にって言ってましたけど、時期が不明になってきてる印象です。伸びるのかなぁ。わからんけど。
続いて、IMM投機筋ポジションが金曜に公表されました。内容を簡単に言うと、ドル円は円安には行きにくい内容だったって感じです。よかったら「IMM投機筋ポジション」←のページでデータ見てもらいたいですが、「差引」の欄が-10万枚ぐらいになってます。今年は-12万枚ぐらいがトップになってますので、まだ行けるっちゃ行けるんですが、この「差引」は、だいたい-10万枚あたりで円安が止まりやすいです。前にこの内容はブログで詳しく書いたと思いますが、もうその水準に来てますので、このことから今は戻り売りを基本戦略としていいんじゃないかと思ってます。ショートのポジション見ても積まれてますので、買いを基本にする戦略は今は具合悪いと思います。
ってことで、ドル円の日足ですが、ボリンジャーバンドはまだ揉み合い示唆の形ですが、ボリンジャーバンドは特性としてトレンドに遅行しますので、5日線もしくは10日線を終値で陽線で明確に上抜けるまでは戻り売りが基本。ただ、揉み合いも否定されてませんので揉み合い続くなら、ボリンジャーバンドの±1σか±2σでの推移かなと思います。基本は5日線や10日線を基準に戻り売りで攻めておいて、価格が下落してボリンジャーバンドがエクスパンションすれば売りはそのまま。5日線や10日線を抜かれたら損切りor利確って感じかなぁと思います。
まぁFRB議長が指名されるまでは方向感出にくくて、揉み合ってやりにくい相場続きそうにも思いますが、IMM投機筋ポジションを見る限り円安は見にくいので、突発的に近々でかなり円安進む局面があれば逆張ってもいいように思います。また、日足ではラウンドトップっぽい形にもなってきてますので、これが否定されるまでは戻り売りかなと思ってます。不安ならボリンジャーバンドがエクスパンションしてからその方向に乗ってもいいと思ってます。
筆者は、先週一旦112円50銭あたりで売りを入れてたのですが、即効で返されたので早々にそのポジションは利確し、先週、再度112円30銭で売りで入ってます。昨今の相場を見てるとイマイチ押しが弱い印象なので、どうかなとは思ってますが、上記の感じで今は戻り売りが基本と思います。22日は衆院選ありますし、FRB議長もいつ指名されるか不明なので、思惑で事前の段階からパーンとやられるかもですけどね。一応それも考えてロットは少ないです。日足はロット少なめにして、時間足か分足のトレンドでとっていくのが主体って感じです。ただ、ドル円は時間足でもトレンド出にくくなってきてますけどね。分足も最近キツイしね。揉んじゃってしょうがないです。眠い相場です。あ、一応書いておくと、時間足や分足も戻り売り主体、ただ、日足の水準見ながら中途半端な位置の戻りでは仕掛けないことが基本で、踏み上げられそうなら即逃げって感じです。中長期的に売りの戦略ってのもマズイと思ってますので。
補足として書いておくと、IMM投機筋ポジションについて色々書いてますけど、IMM投機筋ポジションは投機筋のポジションが全て把握できるってものじゃないです。手口わからんように通貨先物で取引してないことが多いので、あくまで参考的なものでアテにし過ぎないように考えてもらった方がいいです。信じ込まずに、やられそうになったり、明らかにチャートパターンが変わったら即逃げした方がいいです。為替レートの動きが全てですので、あくまで為替レートの動きでトレード判断すべきです。
ブログ長くなってますが、バイクの教習の話入れます。
昨日でトータルで4回の教習を受けました。4回ともなると多少馴れてきて、まだ運転ぎこちないんですけどスムーズ感はアップしてきてます。卒検の課題にもなってるクランクとか8の字とか、急制動とか一本橋をやり始めたんです。事前のイメトレの成果もあって、一本橋以外はノーミスできてます。一本橋もトータルで6回か7回ぐらい渡りましたが、1回だけ脱輪。その1回も一本橋渡ってる最中に教官が「ハンドルでバランスを調整する」って言ってきて「へ?」と思って、出来てないのかなぁと一瞬思ってハンドルちょっとイジったら脱輪したって感じです。調整出来てるからそれまで渡れてたわけで、ええい!んなこと言うから変なイメージついた!と思ってちょっとムッとしました。一本橋は30センチ幅で15メートルの長さの橋を7秒以上かけて渡るって課題で、タイムも7秒超えてるのでまぁまぁです。
と文句を言いつつも、教習はちゃんとしてるんです。ボロっちい教習所なんですとか筆者言ってますけど、教官の教習はしっかりしててイケてます。事前にどんな教習にしてほしいかってアンケート書いたんですけど、その通り教習してくれてます。筆者は事前のアンケートで、細かい所まで全部指摘してほしいって希望を出してたんです。可能な限り教習で仕上げたいし、出来てないことは全部怒ってもらって、次回の教習までに復習・予習しておきたいし。で、ほんとに細かく指摘してくれますのでいい感じなんです。筆者が教官の言ってること出来るか出来ないかだけの所まで追い込んでくれるので教習には満足してます。ただ、ほんと細かく言ってくれて、逆に話長げーなってことも多々あって、長い!練習時間が減る!と思ってサッサとやったら、ちゃんと話を聞いてからやる!!つって怒られたりもしてます。すみませんつって。その辺は全部筆者が悪いので反省してます。
ただ、卒検の課題がほぼノーミスで来てるので、たった4回の教習受けただけなのに免許取れそうって思えてきてます。トータル18回かな?教習受けなきゃいけないんですが、それだけあったらって。いや、卒検で一本橋を脱輪したりクランクでコーンに当たったりしたらその時点で一発不合格なので一発で卒検受かるかは不明ですが、取れる感じはしてます。って、そんなこと思うのは早すぎるので、今後の教習でコテンパンにされないといかんです。ド素人のクセに、んなこと思ってるとヤバイです。ほぼノーミスってのが逆にヤバイんですよね。ミスの類は全部教習所でやっとかないと。公道でミスったらバイクの場合は死に繋がるし、ミスって恐怖心植え付けられないと具合悪いです。卒検どうこうより、事故らんように仕上がらんとマズイです。だから今筆者はマズイ状態に陥ってると思います。ケガしないように1,2回転倒があってもいいかも。教習で勘違いして卒業するのが一番ヤバイです。