PR

独ダイムラー利益見通し下方修正、米オンライン小売業者に売上税の徴収

2018年6月のマーケット動向と投資戦略
本日の注目イベント&経済指標
  • 5月日全国消費者物価指数(CPI) 
  • 韓ロ首脳会談
  • 南北赤十字会談
  • OPEC総会 
  • 6月独製造業PMI・速報値
  • 6月独サービス業PMI・速報値
  • 6月ユーロ圏製造業PMI・速報値 
  • 6月ユーロ圏サービス業PMI・速報値 

お知らせ

前からあった記事ですが、米国の2年債と10年債の利回り差が0.3%台定着しており、レンジ変わったなぁって感じで、いずれ逆イールドが気にされるんじゃないかと思って、その記事の動画も作っておきました。パターンによって違うって話ですので参考に。

[動画で解説] 逆イールドになった場合の株価と景気・経済への影響

概況

さて、今日は材料いっぱいですね。昨日いい材料出にくそうって書いてて、いい材料は出てきてない感じです。

インドが米政権の鉄鋼・アルミニウムの輸入制限への対抗で報復関税するって発表したことと、トルコも報復関税、また、独ダイムラーが米中貿易摩擦を理由にした2018年見通しの下方修正を発表したことで、米国のGMやフォードに売りが拡がり、明日のOPEC総会を控えて、またサウジの増産検討の報道を受け、エネルギー株も調整入って、NYダウは下落。米国の最高裁がオンライン小売業者に売上税の徴収を義務付ける権限を、州政府に与える判決を下し、ナスダックも下落って感じです。フィラデルフィア連銀景況指数も大幅下落でこれも痛いと思います。相場としては欧州時間から下げの展開で、NY時間に入ってからさらに下げる展開でした。独ダイムラーの下方修正は、主要企業で米中貿易摩擦を理由にした初のことですので、これが続くのがが注目所だと思います。

そんな感じで、いい材料はなく、銘柄入替も影響する時期で、需給に振らされやすい面もありますがテクニカルを中心に書いていきます。

NYダウは、5月安値を結んだサポートラインは明確に割っており、引き続きトレンドラインの引き直しに終わるか、このブレイクアウトが確実になるか注目所だと思います。11日から下落が続いており、一旦反発もありそうな所ですが、ボリンジャーバンド-2σ試しそうにも思います。モメンタムはゼロラインを割っており、これは具合が悪いですが、MACDの「MACD」がゼロラインに接近しており、ここで反発できるかが注目だと思います。ゼロラインを明確に割ってくるともう一段下があると思います。上方向に関しては、5日線も戻せない所で短期トレンドとしても下方向。前から書いているように、押しを狙う場合でも、5日線を抜けないうちは買いは入れちゃダメの所です。

ナスダックは、オンライン小売業者に売上税の徴収は痛く、日足では包み線出てます。具合悪い形です。ギリでボリンジャーバンド-1σと10日線割れの展開で、ギリ過ぎるので警戒しながら昨日は様子見だと思いました。明日っていうか今日ですけど、明確に割るようならヘッジ入れるなり、利益確定するなりの対応が必要だと思います。下がった場合、おそらく6月19日の陽線を割ってくるかが注目だと思います。これを明確に割ると、この水準は前の高値のブレイクアウト水準でもありますので、具合が悪いと思います。MACDもモメンタムは伴ってないもののデッドクロスしましたので要警戒だと思います。

ドル円は、引き続き日足で5日線抑えで弱めの展開ですが、揉みの水準で面白くはなく、分足や時間足のトレードがメインになると思います。ただ、週足でMACDがゼロライン付近です。これを明確に抜いてくれば上方向になると思いますし、叩かれる展開になれば下方向だと思います。って、もたもたするかもしれないですけどね。米国の中立金利から長期金利は上は抑えられると思うので、ドル円は揉むか振れるなら下かなぁと思いますが、最終的には実際の価格の動き重視でテクニカル判断が妥当だと思います。

これらを受けて、日経平均は下落すると思いますが、見方は変わってなくて、100日線と200日線のデッドクロスに注目してて、100日線と200日線のゴールデンクロスやデッドクロスはあまり出ない形ですので、デッドクロス発生の展開で基本戦略は戻り売りになると思います。他方、日足では騰落レシオも見ておきたくて、騰落レシオは下では一致指数になりやすく、単純な指標ですが筆者は短期的には効くと思ってます。まだそんな水準ではありませんが、70割れの展開がくれば、そこは一旦短期的に押し狙う所かなと思ってます。まぁその時の展開次第ですけど。

あ、そうそう、上海総合指数はやはり戻しが弱かったので弱い展開になりましたね。19日の安値を割ればもう一段下になりそうなので、引き続き懸念を持っておく所だと思います。こちらもまずは5日線を抜けない間は押しが効いたという所ではありません、日足では200日線以下の移動平均線が全部下向きですので注視しておく必要があると思います。

タイトルとURLをコピーしました