PR

日経VIの見方

2017年12月のマーケット動向と投資戦略
本日の注目イベント&経済指標
  • 独IFO景況指数
  • 米税制改革法案最終版 下院採決 
  • 米住宅着工件数 
  • 米建設許可件数
  • 米経常収支

日経VI

今日は日経VIの動画作っておきました。基本的な見方の動画とオプションと合わせてどう見たらいいかって動画の2つ。日経VIは、オプションと合わせて見た方がいいので、是非2つ目の動画まで見てください。オプションの話が絡んでくると、ちょっと小難しくなっちゃいますし、動画でもコール・オプションがどうとか、プット・オプションがどうとか言ってますが、それは何となくで見ておいてもらっても構いません。それより、日経平均株価が上がってて、日経VIが上がってたらどういうことが考えられるとか、日経平均株価が上がってて、日経Viが下がってたらどうとか、そういうのを注目して見てもらえたらいいんじゃないかなと思います。動画では、そういう所は太字にしておきましたので、そこを注目して見てもらえたらって思います。

今、日経VIは低水準でごにょごにょやってて、あまり見てないかなぁとも思いますが、そういう時に見方をおさえておいてもらえたらと思います。

[動画で解説] 日経VI(ボラティリティ・インデックス)ー基本的な見方ー

[動画で解説] 日経VIとオプションの見方

そんな日経VIの推移は「株式マーケットデータ」の「日経VI」のページで掲載してますが、このページは、日経VIの推移だけなので、日経平均株価の推移も横にあった方が便利ですよね。年明けに出来たらやっておきます。

ちなみに、オプション系の話は、「株式投資大百科」の「デリバティブ」のページが充実してます。

色々

さて、NYは調子がいいです。筆者にとってはサンキュー相場継続でホールド中ですが、引き続き怖ぇなって感じです。昨日書きましたが、税制改革法案最終版が19日に下院、20日に上院で採決で、出尽くしなっちゃうんじゃないかなと警戒してます。それをクリアしても1月相場は警戒してますので、警戒心はハンパないです。

警戒って何だってことですが、筆者はNYダウは長期的な保有になってますので、ヘッジ入れるタイミングだけ逃さないようにと思ってます。出尽くしつっても、それだけで相場がぶっ壊れるみたいなことにはならんので、この上昇トレンドが崩れそうな時にヘッジ入れないとと思ってます。入れるタイミングは、いつものように10日線かボリンジャーバンドの+1σを陰線で明確に割った時と考えています。その時、上昇トレンドが一旦終わったと判定できますので。

さて、日経平均株価も昨日はまぁまぁの上昇でしたね。先週の下げを返した形ですが、まだ揉みの水準でどうこうないと思います。高値抜いてどんどん上取っていく買いが入って上昇トレンド出れば買いでついていくのが筋ですが、揉みの水準で推移している間は入らない。また、上取っていく買いが入っても、市況によっては行って来いになる可能性があるので、順張りでついていく場合は、損切りは徹底しないとダメです。徹底できないなら、押し狙うしかないです。押し狙うにしても損切りできないとダメですけど・・・。

一応、寒いこと言っておくと、まだまだ株価が上がるって見方もいいんですけど、どう考えても数年前に比べれば日本も米国も高い水準になってるでしょ?もし、ここで相場崩れて買いが置いて行かれたら、相当な長期間、取り返しがつかないです。だから、上でついていく場合は、常に損切りは徹底しないと絶対ダメです。いつ何が起こるかわかりませんからね。できないなら、やらない方がいいです。相場崩れまくって、コテンパンに売られる時を待つ方がずっといいです。日経平均株価が2万円から上を取り戻すのに、どれだけかかたかずっと考えておいた方がいいです。

イールドカーブがフラット化しつつある中、損切りできないなら上でついてっちゃダメ。その結果、大相場を取り逃した、ってことになるかもしれませんが、損切りできない人は、価格が下がりまくる局面を待って買いで入った方が、トータルの投資成績はずっといいと思います。

今、世界的に景気がいいって言われてるでしょ?景気がいい時は、買いを手仕舞う時を探す時、もしくは売りを仕掛けるタイミングを探る時です。景気がクソみそに悪い時は、売りの買戻し時を探す時、もしくは、買いを仕掛けるタイミングを探る時です。それが基本です。基本をナメちゃダメだし、忘れちゃダメです。損切りできない人は、その基本と違うことをやらない方がいいです。

charTradeは、そう考えるとちょっと高度かもしれないです。損切りの徹底がベースのトレード手法ですので、損切りを渋ってしまう人には、ちょっとキツイかもしれません。損切りが徹底できるかできないかは、トレードの経験が結構いるというか、一回まぁまぁ負けないと重要性に気づきませんから、ひと山かふた山超えた人でないと、なかなか壁があります。

筆者は、過去に投資資金を20%も失ってしまった時、それにやっと気づいて、トレード全て見直して思いっきり改心したことがありますから、損切りは容赦なく入れます。損切りしないと死ぬと思ってますから。って、筆者はヘッジもバンバン使いますし、ブログでこれまでトレード色々紹介してますが、慎重にいってて、日足のトレードではミスが少なくなってますので、まともな損切りって今年は3回ぐらい?紹介するにとどまったと思いますが、損切りする時は容赦なく入れてます。ブログでは5分足のトレードはあまり紹介してませんが、5分足なんかではバンバン損切りしてます。

まぁでも、損切りしないと時間の無駄が多いでしょ?一回の塩漬けで時間がかなり無駄になります。ただ、塩漬けになろうが損切りをしようが、その後に利益を取らないとダメなんです。そのためにトレード手法がいる。一番取りやすいのは、トレンドに乗る方法です。逆張りで押し狙うのもいいですが、押しはもうトレンドが終わってる可能性がまぁまぁあって、利益の伸ばし方でいうと取りにくいので、トレンドに乗るのが手っ取り早いです。ただ、トレンドに乗るには、高い所でついていく必要もあるので、損切り徹底しないと思いっきりやられるって感じです。

タイトルとURLをコピーしました