ムニューシン

2018年6月のマーケット動向と投資戦略

中国企業の対米投資制限

本日の注目イベント&経済指標 中央最低賃金審議会 4月米S&Pケースシラー住宅価格指数 ※ 6月米リッチモンド連銀製造業指数 6月米消費者信頼感指数(CCI) ※対米投資制限昨日はトランプ政権が策定中の中国企業の対米投資制限で、中国投資家が...
2018年4月のマーケット動向と投資戦略

貿易戦争懸念再燃

本日の注目イベント&経済指標 2月国際収支 3月景気ウォッチャー調査 参院決算委員会(安倍首相出席) 黒田日銀総裁再任 米国の上院再開概況マスターズですが、3日目のミケルソン選手の直ドラからのイーグルはシビれました。観てない方は何言ってんだ...
2018年3月のマーケット動向と投資戦略

貿易戦争回避の動き

本日の注目イベント&経済指標 権利付最終日 ユーロ経済信頼感 ユーロ消費者信頼感 確報値 米 消費者信頼感指数 ※ リッチモンド連銀製造業指数概況さて、まずNY市場の動向です。昨日のブログで売りは全く油断ならん所って書きましたが、大きく戻す...
2018年1月のマーケット動向と投資戦略

通貨安競争批判と火消し

本日の注目イベント&経済指標 日消費者物価指数(CPI) ※ 日銀金融政策決定会合議事要旨(12月分) ※ 英GDP ※ トランプ大統領ダボス会議演説 ※ 米耐久財受注 ※ 米GDPデフレータ ※ 米PCEコアデフレータ ※動画で解説ーYo...
2018年1月のマーケット動向と投資戦略

ムニューシン氏ドル安容認発言

本日の注目イベント&経済指標 独IFO景況指数 ECB(欧州中央銀行)金融政策発表 ※ 米失業保険申請件数 ※ 新築一戸建住宅販売件数 ※黒田総裁の会見23日の黒田総裁の会見観ておきました。一言で言うと、さすがの会見だったと筆者は思いました...
2017年4月のマーケット動向と投資戦略

年内の税制改革、規制緩和&オバマケア新代替案が来週採決も?

おはようございます。フランス大統領選第一回投票前の最終営業日ですので、有力候補者の概要を。 フランス大統領選ーマクロン氏の特徴と公約している主な政策 フランス大統領選ールペン氏の特徴と公約している主な政策 フランス大統領選 フィヨン氏の政策...